<参加人数:14人>

堤防の工事が始まり、グラウンドがいつもと違う雰囲気でした。
練習の場所も少しずらして行いました。12月下旬まで、このような状態が続くということなので、安全に気を付けながら活動していきます!

ウォーミングアップはペアになって走りながらパスの練習を行いました。横にパスをしたり、縦にパスをしたり、ピックをしてからパスをしたり、キックをしたりと様々なバリエーションで練習しました。

さらに2チームに分かれてキャッチやパスの正確さを競うゲームも行いました。その後、幼稚園生はゴールキックの練習、小学生は2対1のシーンでゴールを狙う練習を行いました。
試合では正確なハンドパスが何度も見られ、パスの成功率が高くなっています。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org

堤防の工事が始まり、グラウンドがいつもと違う雰囲気でした。
練習の場所も少しずらして行いました。12月下旬まで、このような状態が続くということなので、安全に気を付けながら活動していきます!

ウォーミングアップはペアになって走りながらパスの練習を行いました。横にパスをしたり、縦にパスをしたり、ピックをしてからパスをしたり、キックをしたりと様々なバリエーションで練習しました。

さらに2チームに分かれてキャッチやパスの正確さを競うゲームも行いました。その後、幼稚園生はゴールキックの練習、小学生は2対1のシーンでゴールを狙う練習を行いました。
試合では正確なハンドパスが何度も見られ、パスの成功率が高くなっています。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
コメント